以下の内容にて内部研修を実施しております
◆平成29年11月21日 16時~17時30分
内容:①ヒヤリハットから介護事故防止への支援について
②認知症勉強会
参加者:11名
◆平成29年12月23日
内容:①感染症対策について
②インフルエンザ施設内感染予防の手引き
参加者 15名
◆平成30年2月16日 18時~19時
内容:インフルエンザ ノロウィルス対策
講師:公立刈田総合病院 感染管理認定看護師
鈴木 美穂 氏
参加者:15名
以下の内容にて内部研修を実施しております
◆平成29年11月21日 16時~17時30分
内容:①ヒヤリハットから介護事故防止への支援について
②認知症勉強会
参加者:11名
◆平成29年12月23日
内容:①感染症対策について
②インフルエンザ施設内感染予防の手引き
参加者 15名
◆平成30年2月16日 18時~19時
内容:インフルエンザ ノロウィルス対策
講師:公立刈田総合病院 感染管理認定看護師
鈴木 美穂 氏
参加者:15名
1月17日、運営推進会議を開催しました。
入居者様の状況、入退居、入院等の状況の報告のほか
30年度の介護報酬改定についてのご説明を行いました。
質疑応答では、インフルエンザ、ノロウィルス等の感染症対策
について質疑があり、厚労省の基準に則り運営していることを
確認いたしました。