平成24年も大晦日になりました。
お昼は年越しそばとして天ぷらそばを、
夕食には、カレイの煮つけ、お刺身、お煮しめ等で年越しをしました。
夕食後は、恒例の紅白歌合戦を楽しんだり、みなさん思い思いの
大晦日、年越しとなりました。
平成24年も大晦日になりました。
お昼は年越しそばとして天ぷらそばを、
夕食には、カレイの煮つけ、お刺身、お煮しめ等で年越しをしました。
夕食後は、恒例の紅白歌合戦を楽しんだり、みなさん思い思いの
大晦日、年越しとなりました。
下記のとおり内部研修を実施しました。
日時:12月20日 19:00~21:00
参加者:14名
場所:GHたかのす地域交流室
内容:①看取りについて
看取りとは
ターミナルケアに関わる心構え
職員個々の想い、不安、課題等の確認
②認知症についての勉強会
下記研修会に1名参加しています。
研修名:介護職員初任者等研修
「私たちは身体拘束をしません させません」
日時:平成24年12月18日 13:00~16:00
場所:仙台市戦災復興記念館
主催:宮城県
冬場になり、風邪やインフルエンザ、感染性胃腸炎等の予防として
ご面会の方々には、以下のお願いをしております。
①入館の際、玄関での手指消毒とマスク着用をお願いします。
②ご面会は、地域交流室のご利用をお願いします。
③咳、発熱等、風邪の症状のある方は、ご面会をご遠慮いただく事がございます。
ご面倒をおかけいたしますが、利用者様の健康管理のため、
ご協力をお願いいたします。
なお、11月に利用者様全員とグループホーム職員及び運営法人関係者
全員のインフルエンザ予防接種を実施済みでございます。
下記のとおり内部研修を実施しました。
日時:11月29日 19:00~21:00
参加者:15名
場所:GHたかのす地域交流室
内容:たかのすマニュアルの見直しについて
認知症についての勉強会