NPO法人安寿

イベント・講習会

内部研修

2023/03/07

3月の内部研修は下記のとおり実施しました。

3月2日 午前10時~ 参加13名

■防犯研修

『防犯対策VTRによる研修』

■コミュニケーションの取り方、声がけ

■災害防止委員会研修

厚生労働省が定める介護福祉施設の防犯対策等

内部研修

2023/02/24

2月は以下の内部研修を実施しております。

■2月15日

コロナウイルス五類感染症研修会

講師:白石市訪問看護ステーション看護師様

■2月20日・23日

認知症研修会

事例研究 担当松岡CW

相談・苦情委員会

内部研修

2022/12/09

12月6日、下記の内部研修を実施しました。

■内部研修

内容:個別記録と実践の共有について 担当:遠藤施設長

■リスクマネジメント研修

内容:ヒヤリハット事例から 担当:ヒヤリハット委員会

■災害防止委員会研修

内容:高齢者施設災害チェックについて

担当:防災委員会

■認知症研修

内容:担当者事例より 担当:角張CW

内部研修

2022/11/01

10月14日、25日にて内部研修を開催しました。

■個人情報保護についての方針、公表について

■認知症研修

■衛生管理及びコロナ感染防止委員会研修

内部研修

2022/09/02

8月28日、職員内部研修を行いました。

・緊急時対応『夜間緊急時(嘔吐)の実技講習』

・認知症研修『事例検討』

・高齢者虐待防止委員会『成年後見人制度について』

・人格の尊重とプライバシー

以上の内容で説明と実技指導と実施しました。

内部研修

2022/07/12

日時 : 7月7日 10:00~ GHたかのす

内容 : 夜間の緊急時対応

高齢者虐待防止法から学ぶ虐待防止(委員会研修)

介護事故防止にむけた取り組み(委員会研修)

参加者 :施設長・次長・管理者・職員11名

6月12日、県民防災の日の訓練として

震度6弱の地震が夜間発生、同時に停電、断水を想定した避難訓練を実施しました

内部研修

2022/05/24

5月22日、夜間想定火災避難訓練を家族会、災害防止委員会と合同研修にて実施しております。

参加者:職員16名 家族会参加の皆様

内部研修

2022/05/17

5月12日、14日の両日、下記の内部研修を開催しました。

5月12日 認知症研修会及び身体拘束適正化委員会研修会

参加:やまぶきユニット7名

5月14日 同様研修

参加:ぶなユニット9名

内部研修

2022/04/14

4月8日、「介護職員の職業倫理とコンプライアンス」について

の内部研修を実施しました。

1.法律で規定されている

(1)職業倫理 介護保険法78条の4 第8項

(2)法令順守の義務化 介護保険法115条の32

2.具体的取組

(1)高齢者虐待防止について

(2)身体拘束適正化について

Proudly powered by WordPress. Theme developed with WordPress Theme Generator.
Copyright © NPO法人安寿. All rights reserved.