3月21日、夜間想定火災避難訓練を内部研修で実施しました。
夜間であることから、利用者様は居室で過ごされた状況で訓練を開始。
非常ベルを鳴らしてから約5分で全員避難完了となりました。
コロナ禍であり、今回も近隣住民の方々にはお知らせのみで
不参加とさせていただきましたが、夜間は職員数が少ないこともあり、
各居室からの全員避難に時間を要することが想定されます。
早期避難には、近隣住民の皆様のご協力が必要と改めて
感じております。
次回は、コロナが明け、住民の皆様ご参加での訓練を
行いたいと願っております。
カテゴリ: ANJU NEWS, イベント・講習会 | コメントは受け付けていません。
3月16日23時過ぎに発生しました福島沖震源の地震においては
白石市も震度5強を観測しました。
白石市については直後より停電が発生しましたが、
ほぼ全員の職員が施設に緊急集合し、発電機による電源を使い、
テレビで情報の確保をしながら、非常電灯や懐中電灯で
利用者様のケアにあたりました。
停電は翌17日朝に解消され、通常の生活に戻っておりますので
ご家族の皆様はご安心ください。
なお、建物等の被害等は、以後調査を継続しておりますが、
共有スペースの廊下壁などのひび、駐車場アスファルトの割れなどが
確認されておりますが、利用者様の生活に影響がある個所はありません。
以上ご報告いたします。
カテゴリ: ANJU NEWS | コメントは受け付けていません。
1月29日と31日の両日、新型コロナワクチンの3回目の接種を
協力医療機関に来所いただき無事接種完了いたしましたので
ご報告いたします。
カテゴリ: ANJU NEWS | コメントは受け付けていません。
3回目のワクチン接種については、1月29日、31日に協力医療機関が
当ホームに来所いただき接種の予定となっております。
カテゴリ: ANJU NEWS | コメントは受け付けていません。
1月18日開催予定の運営推進会議及び身体拘束適正会員会については
オミクロン株の急速な拡大により、紙面による開催となりました。
運営推進会議においては、利用者様の状況、コロナ対策等を、適正化委員会に
おいては、身体拘束の内容、病院と施設の差異についての資料をお送りしています。
カテゴリ: ANJU NEWS | コメントは受け付けていません。
新年明けましておめでとうございます。
ご家族、地域の皆様には、日頃からグループホームたかのすの運営にあたり
ご支援ご協力いただき、あらためて感謝申し上げます。
昨年は、コロナウイルス感染防止のために地域交流や家族会の開催に制限が
生じた上に、外出や面会も困難な状況が続きました。
現在も、オミクロン株感染の影響が出始めておりますが
本年も、役職員一同感染防止にに努めてまいりますので
引き続きご理解、ご協力をお願いいたします。
特定非営利活動法人安寿
理事長 庄司俊明
カテゴリ: ANJU NEWS | コメントは受け付けていません。
12月20日、白石市ワクチン接種対策室の説明会があり
令和4年1月以降に追加接種(3回目)が行われる予定との
説明がありました。
カテゴリ: ANJU NEWS | コメントは受け付けていません。
11月19日、グループホームたかのすの介護サービス情報が
公表になりました。
詳細は、厚生労働省→介護事業所・生活関連情報検索より
地域検索→地図の宮城をクリック→介護事業所を検索するをクリック
→白石市で検索
で閲覧が可能です。
カテゴリ: ANJU NEWS | コメントは受け付けていません。
11月16日、ホワイトキューブにて感染対策を実施の上、運営推進会議及び家族会の
合同会議を開催しました。
防災、防犯、夜間の体制、体調急変時の職員の対応などを説明しております。
また、身体拘束適正化委員会においては、身体拘束禁止の対象となる具体的行為や
拘束とならないための工夫、ポイントを研修しています。
カテゴリ: ANJU NEWS | コメントは受け付けていません。
10月11日付けにて、制限付きのご面会再開とさせていただいておりましたが、
令和3年10月31日で宮城県のリバウンド防止徹底期間が終了となりましたので
一部制限を継続しながらのご面会の実施といたします。
ご不自由をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
1.面会時間 午前10時から11時、午後2時から3時の間 10分程度
2.面会場所 グループホームたかのす内 地域交流室
3.面会人数 利用者代理人等のご家族限定2名まで(ご親戚、ご友人は不可)
4.コロナワクチン接種記録証等の接種日が確認できるものをご持参ください。
5.玄関先での体温測定、面会簿の内容を聞き取りさせていただきます。
面会者はマスク着用、面会時はフェイスシールド(ホーム側で準備)の装着
をお願いします。握手等の接触はご容赦ください。
6.面会が他の利用者様家族と重複しないよう面会日、時間は予約となります。
事前に下記までお電話でご連絡ください。
グループホームたかのす 0224-29-3530
カテゴリ: ANJU NEWS | コメントは受け付けていません。